【モスクワ=共同】ロシア外務省は15日、ラブロフ外相とルビオ米国務長官が電話会談し、米ロ首脳会談の準備などに向けて定期的な接触を続けることで合意したと発表した。ロシアが侵攻するウクライナの和平を含む国際問題での協力でも合意したという。ラ ...
【ミュンヘン=辻隆史】ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、欧州がロシアから領土を守るために「欧州軍」を創設する案を提起した。バンス米副大統領が欧州との対立姿勢を明確したのを受け、安全保障面での自立が必要だと強調した。ドイツで開催中のミュンヘン安全 ...
日中韓3カ国の大学生らが参加する「日中韓青年大使プログラム」が15日、京都市で始まった。21日までの7日間の日程で、元外交官や大学教授らとの対話、書日本文化の体験などを予定。国際情勢への理解を深め、相互の理解を促進する。プログラムは3カ国の外交関係者 ...
【ナイロビ=共同】コンゴ民主共和国(旧ザイール)東部で政府軍と戦闘を続ける反政府勢力「3月23日運動(M23)」は14日、南キブ州の州都ブカブに侵入した。AP通信が報じた。隣国ルワンダの支援を受けるM23は、既に北キブ州の州都ゴマを掌握。政府軍は進軍 ...
卓球のノジマTリーグは15日、静岡県の磐田市民文化会館などで行われ、男子は彩たまが静岡を3-2で下して13勝7敗とした。静岡は6勝14敗。女子は日本ペイントがトップ名古屋を3-1で退けて17勝目(3敗)。京都は九州を3-1で破って2勝目(19敗)を挙 ...
ラグビーのNTTリーグワン1部第8節第1日は15日、東京・秩父宮ラグビー場などで行われ、昨季王者のBL東京は東京SGを43-33で下した。東京ベイは神戸に25-20で逆転勝ち。静岡はトヨタを33-23で退けた。BR東京は浦安を44-22で下した。【関 ...
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は15日、所得税が生じる「年収103万円の壁」の引き上げ額について「交渉だから、満額ありきではない。理屈が必要だ」と大分市で記者団に述べた。同党は178万円を主張する一方、自民、公明両党は123 ...
【ソウル=松浦奈美】日本と韓国の両政府は15日、国交正常化60周年を記念し、東京タワーとソウルの南山タワーを同時にライトアップした。国交イベントでタワーを使う試みは初めてという。15日午後6時過ぎに両国で点灯式を行った。南山タワーには60周年に際し、 ...
サッカーのJ1は15日、各地で今季初戦が行われ、3連覇を目指す神戸は浦和と0-0で引き分けた。J1初参戦の岡山は京都に2-0で快勝。川崎は高井、山田らの得点で名古屋に4-0で大勝した。湘南は鹿島を1-0で破った。FC東京は1-0でJ1復帰の横浜FCを ...
3代目は身上(しんしょう)を潰す――。事業継続の難しさを表す言い習わしだ。創業した初代や、経営を軌道に乗せた2代目の苦労を知らず、恵まれた環境でトップに就いた3代目がかじ取りを誤ることを指す。祖父、父と続いた家業を畳んだ寺本大修さん(41)の場合は違 ...
2050年、選挙のあり方は大きく変わる可能性がある。高齢化や首都圏への人口集中により、選挙区は有権者が多すぎる大都市圏と過疎化が進む地方に二分化し、有権者と政治の距離は遠くなる。オンライン投票の実施や人工知能(AI)などを駆使した一票の価値の見直しが ...
日銀は次回3月の金融政策決定会合からレギュラー出席者を増やす。金融システム安定策を担う金融機構局担当の幹部も毎回出席し、政策決定を支えるようにする。次の利上げは、過去約30年のあいだ「金利の壁」となってきた0.5%を突破する歴史的なものになる点も踏ま ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results